転職時の挨拶状退職時の挨拶状

退職、転職時の挨拶状を 送らないデメリット

転職時の挨拶状
うにゃこ
うにゃこ

こんにちは。
うにゃこです。

今回の話題は転職をすると決めた後についてΣd(゚∀゚。) です。

実は、うにゃこも転職経験者です・・・。
理由は後述に させて頂きます
σ( ̄、 ̄=)。

今の時代、一度も転職を考えたことのない方は、少数派なのではないかな?と思います。

うにゃこ
うにゃこ

転職を決心したら、
今、在籍をしている会社に対しては、退職するという事になります。

うにゃこ
うにゃこ

折角 気分一新、転職をする時に、

マナーの選択肢を誤って損をしないように、

考察していきたいと思います。

らる~そ
らる~そ

転職時にケチが付かない様に、
そして 他の人より好感度を持って貰える様に・・・
を目指します🐾

マナー(挨拶状)に関しては、当ブログのコンセプトなので、
ただ 退職時転職時の流れを 知りたいだけの方も、おまけと思って どうぞ ご覧くださいませ

(;´Д`A “`クダサイマセ

スポンサーリンク

転職が決まったらするべき事ってなに?

まずは、転職するにしても、今 在職している会社を退職するトコロから始まりますよね。

このページでは、

前半は、退職について

後半に、転職について 詳しく書いてみたいと思います。

会社を辞めたいと思ったのはどんな時?

転職をした事はありますか?

(昭和の頃?)は、どうしても
一度就いた仕事を辞めるなんて、とんでもない
ヽ(#`Д´#)ノ 
との 世論でがまかり通っていましたが・・・。

時代は過ぎ 今では、
5割もの人が転職経験者という データが あるそうです。

しかも、そこから更に20代の方達に絞ると、
3割~4割近くが転職経験者
という 結果が 出ていると、聞きました。

それだけ、今は
転職を 身近に考えて 実行する人が 増えてるんですね~


上記の 円グラフに あるように、

転職を 検討した事が ある方達を 含めると、
7割以上が 転職したいと考えた事に なりますね
∑( ̄[] ̄;)   アラマァ~

うにゃこ
うにゃこ

30代以降の 方達ですと、
独立や キャリアを活かした ステップアップの
パターンが 多いそうです。

ならば、20代の方達が 転職したいと 思う理由を 考えてみますと・・・

  • どうしても、意見が合わない・話が噛み合わない・折り合いが悪い等、
    自分にとって苦痛でしかない 人間が、同じ職場に居る
  • 今の仕事にやりがいを感じられない・仕事内容が 合っていなくて 苦痛。
  • 残業だらけで、プライベートが 確保できない
  • とにかく、お給料が低くて 生活するだけで 余裕が持てない

この辺りでしょうか?
後は、余り大っぴらに言えないけど、
社内恋愛の拗れの為なども ありそうですね・・・(・Θ・;)アセアセ

先述で ちらっと 紹介しましたが、
うにゃこも 実は、転職経験者です(≡д≡)ゲフン

最初の 仕事の時は、
やりたい部署があって 入った会社でしたが、
どうしても その部署に入れず、辞めてしまいましたε- ( ̄、 ̄A)

一生 続けれるかどうか 考えて、転職に踏み切りました。
若かったのも 在りましたけど (゚ー゚;A  アセアセ

ですので、ワタクシの場合は 2番目の、
仕事内容がイヤなの。に 当てはまりますね。

その後、繋ぎでやったバイト先では、
全て 1番目の どうしても一緒に居てダメな人が居て辞めるパターンでした。

肉体的な 苦痛は まだ、若いのもあって
寝るなりすれば リフレッシュ 出来ましたが、
人間関係の 苦痛だけは 無理でした・・・ε-(ーдー)

精神的な事からは 色々体にも影響していきますし、
それを我慢して 俗にいう 鬱病になったしまったりでは、
その後の人生にも多大な影響が出てしまします。


そして、その会社なんて
その後の一生を 面倒を見てくれるか!?と言えば、
ほぼ有り得ませんよね?

自分を守ってあげられるのは、自分だという事を考えないで、
壊れてしまうまで仕事をしても、
誰も変わってはくれませんから・・・

ちょっと、重い話になってしまってすみませんです。

ともかく、
自分の中で、ここまでは辛抱できるけど、
いついつまでに 改善の見込みが なければ、転職しよう!

考えると、気持ちが 楽になるかも しれませんね。

うにゃこ
うにゃこ

逃げるのではなく、
自分自身を守るために
その場を去ることが 必要な時

あるかと 思います。

あり過ぎる場合は、また別問題ですが・・・あしからず・・・
(;´Д`A `“アテクシ突き刺さってるけど・・・

会社に提出するのは、退職届?辞職?

実際、転職するとなると、
まずは今現在働いている会社に、辞めたい事を伝えなければイケませんね。

よく漫画やドラマなどで、
”辞めさせていただきます!!”
なんて、憎たらしい上司の机に バァン!!と、封書の様なものを 叩きつけていたりするのを 目にしますが・・・
( ゚д゚)  ンマッ!!  カッコイイ

そこに 書かれている文字は 何だと 思いますか?

退職届
それとも
辞表

この辺りを、間違えて提出してしまわないように、
解説してみたいと思います。

辞めたいです・・・と言う 意思表示の場合に 提出するのは?

同期や 先輩 後輩と どうしても もう 一緒に 働けない場合に 上司に相談したり、
上司に 不満が あるなら、その 更に上の 上役や 別部署の上司などに、
『辞めたい方向へ 気持ちがどっぷり傾いてます。』
と、意思表示を兼ねて 提出する場合は・・・

 退 職 願 と書くべきです。

会社としても、やっと育ってきている 人財を、
むざむざ 手放すのは 損でしかないですから、
訴えたことにより 何かしらの対処を してもらえる場合が あります。

例えば、元々 問題のあった人が 原因だったら、
よその部署や支社に移してくれたりとか、
逆に
自分が 移動可能で 別の職場に 移る等の
提案が 出てくるかも しれません。

会社側が 手を考えてくれて、
それなら 続けてやっていけるかも?という事もあると 思います。

ですので、
絶っっっ対に 辞めるヽ(#`Д´#)ノ!!!と、言い切る程 山の様に動かぬ意思がない限り、
まずは、退職を願い出ますという退職願を提出という形がいいでしょう。

なぜなら、退職願ですと、撤回が出来るんです。

うにゃこ
猫さんに
聞く
うにゃこ

と言う事は、撤回できない 申し出も あるの?

ふぃ み い
答えてくれる
ふぃ~坊ちゃん

あるにゃ

撤回がきかない退職の申し出とは!?

撤回が きかない申し出とは何か?と 言いますと

漫画の例で 出た様な場合の 時に出す
退 職 届です。

何を言われようと、もう無理!絶対辞めさせていただきます!
という最強Maxレベルの退職の申し出です。

これは、会社側の了承 関係なしで 一方的に 辞める!!という 荒業です。

いきなり“硬い意思で 頑なに拒否“のようにも 映るので、
いい印象には なりにくいですね。

会社全体への 拒否反応のようにも 取れますので、
とりあえずは、
退職願を 出して
それから、
退職届の 順番
の方が 無難だと 思います。

特に 同じ様な職種に 転職する場合、
どこかから勝手なマイナスの噂が出てしまったら ちょっと 頂けませんよね
…。

先に 良くないイメージの噂を 聞かれてしまっては
折角 転職したのに 第一印象で 損をしてしまう可能性も あります

らる~そ
らる~そ

キチンと 段階を踏んで 止める方が
後々に あらぬトラブルを招かないと 思います。ニャ

うにゃこ
うにゃこ

どうしても、退職願を 聞き届けてくれなくて
もう無理!!となったら、
最終手段に 出す
と いう手にも 変えれますしね。

辞表はどんな場面で使うもの!?

退職願は、辞めたいです・・・と 願い出るもので

退職届は、絶対辞める!!!と言う 頑なな 意思表示。

では、辞表は、どんな場合に 使うかと 言いますと・・・

実は経営者や役員レベルの人や 重要な役職の付いた人、
もしくは 公務員の人が 提出するモノ
辞 表
なのです。

うっかり、ドラマや漫画の様に、カッコよくやったつもりが、
役もない様な奴が辞表って・・・と、思われたらちょっと恥ずかしいですよね
(〃゚д゚;Aヒエ~

退職願・退職届 大まかな書き方

今時ですと パソコンで 記入も 有りです。

手書きで書く場合は 黒色の万年筆、もしくはボールペンになります。
(自信があるなら筆書きでもOK

どの場合でも、消してしまえる系や消えてしまう系はNGです。

用紙は、パソコンならば A4を、使用します。

どうしても ないならB5、または
色紙判と呼ばれる(一般的に目上の人などにも出せる縦書きの)便箋でも 可です。

手書きの場合は、シンプルな便箋
(罫線があってもなくてもOKなので、
有りの方が歪んだり気を使わなくて済むと思います。d(・∀・*)

こちらが 大まかな 記入例です。

 1行目:退職願 または 退職届

 2行目:私事、(私儀、でもOK)と、一番下になるように 書きだします。
”は忘れちゃダメなんだそうです。

 3行目以降:

退職願 の 場合


このたび、一身上の都合により、来たる令和何年何月何日をもって、退職致したく、ここにお願い申し上げます

退職届 の 場合

このたび、一身上の都合により、来たる令和何年何月何日をもって、退職致します

何年何月何日は、退職したい日を 記入して下さい。

ふぃ~坊ちゃん
ふぃ~坊ちゃん

ここでも、分かるように、
願は お願いとしての申し出
届は 致します!!と断言してますニャ

 ③の文章から一列分空けます。

こちらの日付には、基本的に上司に手渡す日付を記入でOKです。

 自分の所属の部署名、次の行に自分の名前を記入。
そして、名前の下に 認印で捺印をします

正式な書類に値するので、シャチハタは ダメです!

朱肉を使うなら 三文判でも 大丈夫です。

 最後に、宛名を書きます。

会社名は正式なものを記入してください。
株)等の省略形はダメです!

そして会社のトップ(例の場合は代表取締役社長)の役職名と、
名前を記入します。

もちろん、(殿でもOK だそうで)は 忘れずに・・・。

うにゃこ
うにゃこ

基本は、縦書きですが、
極 稀に横書き推奨の会社もあるそうですので、
そちらも 載せておきます。

縦書きと違い、

 2行目:右寄せで 提出する日

 3行目~4行目会社名・トップのお名前 様(または殿)

 5行目~6行目:右寄せで、自分の所属部署と名前 捺印

名前から2行分改行

 9行目行の最後に、「私事、」、横書きでも「、」を忘れずに。
 次の行から、内容は縦書きと同じで 本文を書きます。

一番の違いは
 一番最後の行に、右寄せで 以上 と締めます。

封筒は白を使います。

白色の封筒ですので、中身が透けない、厚めの封筒を 使ってください。

うにゃこ
うにゃこ

郵便番号を書く四角が 付いているのは
駄目なのですよ。

らる~そ
らる~そ

この退職願・届は基本、手渡しですので
郵便扱いをすることが無い為です。なのにゃ

ふぃ~坊ちゃん
ふぃ~坊ちゃん

更に言えば、
手渡しなので 封をする必要も ありませんのにゃ

封筒の表面 真ん中あたりに、退職願 もしくは退職届と 記入、
裏面の左下に部署と名前
を書きます。

どちらも縦書きで 記入します。

そして、文面を内側にして三つ折りにします。

最初に下側、次に上側を折り込みます。

要するに、その用紙を見るときに、
上側が一番外にあれば、

開いた時に 必ず 上下が変わらず 開ける事が 出来る訳です。

らる~そ
らる~そ

実際に自分で紙を折ってみて、
更に開けてみると 覚えやすいかと 思います。
開けてみると、逆さまにならず、そのまま読めるのです。ニャ

うにゃこ
うにゃこ

この折り方は、
殆どの 手紙で 使われるマナーの 方法なので、
覚えといて損はないですよ~

退職の理由は なんて書いたらいい?

退職の理由は
『一身上の都合』という書き方で、
ほぼ 何でも通ります。

退職する場合は、自分の都合か 会社の都合の2つのパターンしかありません。

豆知識

実は、会社都合の場合は、退職届は書く必要がありません

会社都合で退職・解雇させられる場合に書いてくれと言われても、
普通の文章に則って 書いてしまうと、
自分都合で 退社した事に されてしまう場合が あります。

どうしても書いてくれ と 言われた場合は

貴社、退職勧奨に伴いと言う言葉を 必ず入れて 書いておくといいそうです。

そして ほぼ 普通の人は、自分の都合で 退職となると 思いますので、
その場合は 上述の通り、『一身上の都合』と 言う理由で OKです♪

なんと寿退職の時も、『一身上の都合』を使います
∑(ノ▼ο▼)ノソーナノ!?

うにゃこ
うにゃこ

自分の場合は、何となくこの言い回しは
ネガティブな事で 辞める場合だと 思っていたので、
調べた時は 驚きました・・・
て、ワタクシだけですかね?

大まかな流れ

会社を辞めるという 頑なな意思があっても、物事をスムーズに運ぼうと思うなら

  • 退職願  を 出す   
  • 上司に辞めたい理由や 時期を 相談       
  • 相談で決めた日近くに 退職届 提出
    (その前や間に今までの業務の引継ぎ)     
  • 退職
うにゃこ
うにゃこ

そして、心機一転 晴れて転職先へ・・・

この様な流れが、妥当かと思います。

注意
会社によっては
退職願の 所定の書式(フォーマット)が あるそうです。それを使えば、云々 言葉を考えなくて 済みますが、
中には 退職願なのに 取り消せない と いう会社も あるそうです。


ならじゃないじゃない・・・と思ったのは内緒ですが・・・
ゲフン    Σ( ̄Д ̄lll)

 

うにゃこ
うにゃこ

もし
ご自分の 会社にあって
更に、
取り消しできないよ?との事でしたら、
上司に伝えるまでにして、決定してから 出した方が 無難ですね。

Brought to you by these sponsors

退職が決まったら、挨拶状は送るべき??

 

うにゃこ
うにゃこ

ここまでは、転職を思い立った場合の、
現在の 在職中である会社への 対応でした。

お次は、社外、
つまり 取引先の企業への 報告となります。

他には、個人的に伝えておきたい 恩師や 先生等など・・・。

社外の人ともなると、余程 綿密にお会いする人ではないと、
メールや 書簡での 報告と なる事でしょう。

暇つぶしを兼ねて、もしワタクシの他のブログを見て下さってるそこの素敵なあなた!なら、ご存知かもしれませんが

今は ITや インターネットの 時代ですので、
大概のことは メールで 済ませてしまわれる方も 多いのではないでしょうか?

もちろん、間違いとは 言えません。

ですが、このブログの タイトルにしているように、
挨拶状としての報告は、

Dさん
Dさん

今時の人なのに
しっかりしてるなぁ


好印象を持ってもらう チャンスかもしれませんよ?

別の記事でも書いてますが
手紙は わざわざ手に取って 見てもらうものです。

ですので、メールより記憶に 残りやすいんです。

事務所内を 整頓している時に、不意に出てきて、思い出してくれたりも あると思います。

もし、次の転職先が 中々見つからなかったり、
転職先での状況が 芳しくない事が 訪れたとします。

そんな時、もしかしたら、

取引先のお相手サマ
取引先のお相手サマ

今の時代、
律儀に自分宛てに わざわざ 挨拶状を送ってくれたのだから、
力に成れることが あるなら 協力しますよ

と、考えてくれる人も、居てくれるかもしれません。

必ずしもそんな人が居ます!とは、言えませんが・・・、
キチンと挨拶状を出しておけば 可能性は残ります。

と、言うよりも
出さなければ、そこらの人と同じ印象しか残せず
メールを送ったとしても、埋もれるか

もしくは、読んだら 即削除 なんてされていたら、
後々思い出すきっかけにもならないですよね。

そして
挨拶状とは、実は、報告するだけで 出す訳では ありません。

今までの感謝の気持ちや、
退職することで少なからず、相手にも 影響や 迷惑がかかる事を 踏まえての
挨拶を兼ねて
相手の 今後の繁栄に対して お祈りするという 内容が含まれます。

大して 会う事 なかったし、ましてや 世話なんてしたかな?
と、思われても、
わざわざ 自分宛てに キチンと 挨拶状が送られてきたら
悪い気はしない
はずです。

特に、取引先の相手方ですと、年配の人も少なからずいらっしゃるでしょうから
マナーを重視した事を行動すれば、
評価は上がることはあっても、下がることはない
でしょう。

うにゃこ
うにゃこ

同種の転職先だけではなく、
全く 関係ない職種や 土地柄に 就いたとしても、
いつ どこで どの様に人の縁で繋がっているか 判りませんよね

らる~そ
らる~そ

大事にするところは 大事にして、損はないと 思います。ノニャ

転職が決まった時の 挨拶状は 書いた方がいい!?

うにゃこ
うにゃこ

さて、
やっとこ転職についてです。
オマタセシマシタ

 

転職する先が決まっている場合
退職の挨拶状よりは、
転職します・しました の挨拶状でいい と、思います。

次の職場が 決まってないけど、辞める人は
取り合えず、
退職の旨の挨拶状を 出しておくと いいですね

ハガキで出すべき?メールじゃダメ?

ところで・・・
実際、調べてみましたら

転職時に 挨拶状を出した人は
実は2~3割しか居ない
そうです
Σ(゚д゚lll)アララ?

出したという人達でも、
メール7割、手紙6割(複数回答有り)と、
やはり メールが多いみたい ですね。

ただ、送った先が 同僚という意見も 多かったため、一概には言えませんが、
退職時の挨拶状でも述べましたが、
これは逆にチャンスですよ!?
( ̄▼ ̄*)ニヤッ

うにゃこ
うにゃこ

転職しましたと 挨拶状を 送れば
他の人達が やっていないし
しかも
マナー重視の 事ですから
好印象を 付けるいい機会と 言えますょ。

転職した時の報告は誰宛に?

 

やはり、
今までの取引先で そこそこ 顔見知りの人達には、
出した方が 無難ですよね。

他の意見では、
同僚にも、取引先相手と 同じくらいの確率で 出しているとの データが 出ているそうです。

同僚や 他部署の同期、
社外に行ってしまったけど お世話になった 元上司の人達にも、
きちんと 挨拶を兼ねて、報告を しているそうです。

勿論、
個人的に 教えたい友人たちや、恩師などにも 出しても いいですよね。

その様に、キチンとやるべき事をやっておけば、

友人くん
見直してくれた
友人くん

ちゃらんぽらんな奴かと 思っていたけど、
根は 真面目で ちゃんと 仕事しているんだなぁ

と、何か仕事で組みたかったり、頼みたかったりした時に、
思い出してもらえる可能性だけでも、残しておくといいですよね。

転職時の挨拶状はいつ出せばいい?

らる~そ
らる~そ

とりあえず挨拶状出しておこうかな?
思ったけど…
いつ頃 出せば いいのかな?かにゃ?

うにゃこ
え?
猫なのに?

そうだね
とりあえず
データを 見てみましょぃ

実際に 転職の挨拶状出したよ との 人達のデータですと・・・・?

一番多かったのは、
在籍してた会社の
退職一ヶ月以上前を選んだ人達が50%くらいだそうです。

次点では、40%近くが退職の一ヶ月前から2週間前ぐらいに出した との結果だったそうです。

うにゃこ
うにゃこ

ということは、
退職届が受理されてから
退職する 2週間ぐらい前迄

出しておくのが 無難でしょうか?

本当は、退職届が 受理された日に 出すのが 1番 良さそうですが、
忙しく バタバタしている可能性も 高いでしょう。

ですので、受理された日辺りから 退職日の 2週間くらい前に 出すと いうことを
スケジュールに 入れといた方が いいかも しれませんね。

Brought to you by these sponsors

挨拶状を出す時間や 手間を 省きたいなら この手!

 

転職理由が、そこの会社で働く事への限界を 自分の中で越えてしまった
辺りの理由でしたら、
退職から 新しい職場へ 移る期間は 短めかも しれませんね。

ちょっと 1~2ヶ月休養取ってから、ぼちぼち 仕事探すわ~
て 人も 中には 居られるかも しれませんが…
正直言って 羨ましい!(^◇^;)

ワタクシごとで恐縮ですが…
3回目の転職の時は、それ程 蓄えがあるわけでは 無かったので、
次の職場を 見つけてから
退職をした事も ありました。
(´θ`llll) ナンカイ シテンネン。 3カイデス。

その時は、とにかくバタバタしまくっていて、
挨拶状を送るなんて 考える余裕とかすら 無かったぐらいでした。

最近になって、挨拶状を出す事でのメリットを知って、
ショックを受けたのは、内緒です。 (_ _|||) ズーン・・・

向こうが何かしてくれる・・・のではなく、
自分が ちょっと 頼りたかったりしたのですが、
碌に 挨拶もしてなかったので、連絡先が 途絶えていました・・・。
(w_-; ウゥ・・

そして いざ 書く事に なっていたとしても、
色々 検索したりすれば 確かに文面の例など 沢山見かけますが、
逆に 戸惑ってしまうかも・・・?。

うにゃこ
うにゃこ

小心者の自分ですので、
本当に これで合っているのかな?
とか 考え込んでしまったりも、有り得たと 思います。

一般的には、
時間がなくて 出すに出せない…という人の方が 多いかもしれませんね。

そんな時は 人様に ぶん投げちゃいましょう
v(▼皿▼)v

実は 今時は、
ハガキ印刷専門のお店に 任せるという 楽チン仕様で 乗り切る人が 増加中なのです!
ヽ(・∀・)ノ

そして数ある中で うにゃこが お薦めするのは

です。

ビジネス系の挨拶状を ほぼ網羅していて、
選べる例文は 最低でも個別で10種類以上!

サイト内の ビジネス用の例文自体ですと なんと250 種類 以上!

うにゃこ
うにゃこ

自分が、これがいいなって
思うような例文をサイト上で選んで、
申し込むだけなのです。

普通の シンプルな 転職の挨拶の 文章から、
退職時に 後任の人がいた場合 そのことも 含めた文章も ありますし、

中には 家業を継ぐと言う意味での 転職をされる人にも 使える文章 等も あるんです!

よく悩んでしまう頭語と結語も、何種類かから選べます
拝啓~敬具を代表とするアレです。(・-・*)アレアレ

もっと 悩まし気な
季語を取り入れる 部分でも、
12ヵ月分の 時候の挨拶から 選択できるので、
ほぼ 考える必要が 無い
んです(゚∇^d)

書体も
楷書体明朝体ゴシック体行書体 から選択
できますので、自分の思う雰囲気で 選べるんです( ̄ー ̄)v

特に サイトの中でも、
更に 簡単に 注文しやすくなっている 専門の姉妹サイトも在りますので、
そちらの方が もっと やりやすいかもしれません。

最終的に、注文時のパソコンで レイアウトチェックをして、申し込みして 終わりなんです。

うにゃこ
うにゃこ

え? めちゃくちゃ簡単じゃん・・・
凄っ
と、見た時呟いてしまいました


 

そして何といっても、納品速度が半端ないんです。
その日の24時までに注文を完了させれば
翌営業日には出荷してくれるという、驚異のスピード

ふぃ~坊ちゃん
ふぃ~坊ちゃん

地域には寄りますが、
注文後2~3日後には、届いちゃうんです。ニャ

 

注意

・翌営業日なので、休業日の土日を挟むと 月曜出荷になります。

営業日や休業日はカレンダーが掲載されていますので、そちらで確認して下さいね。

・切手貼り等 オプションを利用の場合は枚数等も絡みますが
+3~4日となるみたいです。

 

勿論、時間がない人の味方 宛名書き印刷も やってもらえます。
ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ

有料オプションになりますが、
このオプションを 追加しても 納期は 変わらないんです!

らる~そ
らる~そ

しかも、時期によっては キャンペーンもやってますから、
そこに当たれば尚のこと、めちゃくちゃお得っ!ナノニャ

更に、
ただ親しい人や 宛先の住所は知らないけど 手渡しできる人には、
手書きで 宛名を 書きたかったり、

予備用に 何枚か 欲しかったり、と
宛名印刷有り無しなども、同時に 発注出来ます。

うにゃこ
うにゃこ

例えば
40枚は宛名を印刷
10枚は宛名なしの組み合わせで、
合計50枚注文が可能と言う事です。

宛名印刷の品質も、ちゃんとした クオリティの様です。

一般家庭用のプリンターとは違って、にじみのない くっきりした印字で刷ってくれるそうです。

うにゃこ
うにゃこ

確かに、送られて来た手紙の
自分の宛名とかが滲んでたりすると、
ちょっと気分がモヤっとしないでもないような・・・?
←オイ  ドッチヤネン

しかも、一度 利用時に登録しておけば
次に 年賀状や 暑中見舞い等、別の挨拶状を作る時に、
そのまま使用 出来る
んです。

もしかしたら、
転職に伴い 引越しを される場合も あるかと 思います。

親しい人に 手紙や 年賀状で やり取りしている相手方に
引っ越しましたよ~の、引越しの挨拶状等も ありますよ
(´-ノo-`)マスヨォ…


うにゃこ
うにゃこ

どうですか?
中々、時間が取れない人でも パソコンさえあれば
とても 簡単に 代行してくれるんです

らる~そ
らる~そ

手を抜けるところは 抜きまくるけど
マナー的には キチンと こなしていて、
好感度を あげられるんですニャ

こちらで、引越しの挨拶状の関連記事も あります。
どうぞ、お暇なときにでも、覗いてやってください ヨロシク <(_ _*)X(*_ _)> オネガイ シマス

引越し時の 挨拶状!?どこまでキッチリやるべき!?
人生のイベントの1つ、住居の引越。 特に、会社絡みでの転勤や、転職による引越、または 結婚、就職など、意外と機会はあるかも知れませんね。 しかしながら、転勤族な方でなければそれ程、転居する事は少ないかもしれません。 その為 取引先のお客様や恩師に対しての報告をどうするか?迷うぐらいなら、専門家に任せてみませんか?

まとめ

うにゃこ
うにゃこ

ここまで、お付き合いいただき、ありがとうございます!

いかがだったでしょう?

意外と、転職時には挨拶状を出さない人が多い様で、ワタクシとしては、驚いたのですが・・・。

うにゃこ
うにゃこ

でも、よくよく考えたら、特に20代前半の頃なんて、
そんな報告がてらの挨拶状なんて、気にもしてませんでした。

何回か言ってしまってますが、締めと言う事でお話しますが
他の人が、この様な伝統的なマナーを忘れているなら

取引先のお相手サマ
伝統を
重んじる
お偉い様

若いのによく知っていたな、
大したものだ・・・

と、差をつける機会でもあると思います。

勿論 そんな打算的な事だけではなく、
ちゃんと退職までの関わってくれた人達に
感謝する事が、一番
ですけどね。

人と人との縁は、途切れてしまうと とても勿体ないと、自分は知らされました。
|||(_ _。)ドヨーン|||

ちょっとした事でも 毎回毎回ではなくとも、
要所要所で、キチンと 挨拶の手紙を出しておけば、
その間に 多少月日が経っていても、思い出してもらえるものです。

特に生きて行く上で、歳をとる毎に
縁の大事さが沁みてくるようになるかと 思います。

折角 出来た縁、
どうせなら大事にしていって下さいね

ついでに!? 退職の日が 近づくにつれての 心構え(;・∀・)(結婚退職の女性ver.)に 付いての 記事もあります~

“https://unyataroseries-01.com/?p=1084”

Brought to you by these sponsors











 

 

Brought to you by these sponsors


シェアする
うにゃこをフォローする



挨拶状というマナーはなぜ必要なのか!?
タイトルとURLをコピーしました