
いかがお過ごしでしょうか?
うにゃこです
今年、新しいご家族が増えた ご家庭の 皆さま。
おめでとうございます!(*O∀u*p圉q)
ところで、この時期(現在12月になりました所です(;”∀”))、
今年加わった 新しいご家族の赤ちゃんを、実際に 対面して 周りに紹介するには、
まだ 時期的に尚早かと思われますよね。
出産報告を 兼ねた 年賀状~ぉ
という訳で、『出産報告を兼ねた年賀状について』です♪

いやぁ 昭和世代の自分としては
ぱぱぱぱん タ●コプタ~とかだったのに・・・
時代は 変わりましたねぇ

まぁ ジェネレーションギャップ 起きるほどの
ご長寿番組だしね・・・

そんな雑談してる場合じゃにゃいニャ

すまぬ・・・つい・・・
仕切り直しまして・・・
多分、『出産報告を兼ねた年賀状について』で、よく在りそうな お悩みは・・・
お父さんお母さん(じぃじ・ばぁば)や、自分を かわいがってくれていた 親類には、

ハガキ一面、赤ちゃんを載せて、可愛さを堪能して欲しい~♪
でも、
仕事関連の人や、望んでるのに まだ ご家庭に来てくれていない友達や、
年賀状ぐらいでしか連絡を取ってない人達は・・・

そんな一面でーんと、写真を載せたハガキ 送っても、
物凄い 微妙・・・ 扱いされそう・・・・
と、年賀状を 出す相手で、デザインやレイアウトを 悩んだりしていませんか?
かといって、市販の年賀ハガキにしちゃうと、

折角だから、赤ちゃんのお顔
見せてくれてもいいのに・・・
とか、

な
気持ち
なんか、逆に気を使われ過ぎて、なんだかなぁ・・・
と 思われたりしないかな?

深みに
ハマるママさん
と いうより、やっぱりちょっとは、お顔見て欲しいな・・・
とか、グルグル悩みが 深まりそうですよね・・・。(´・_・`) ウーン・・・
そこで!!
このブログで しょっちゅう 推奨させて頂いている
ハガキ専門店【挨拶状ドットコム】さんの、年賀状専門サイトを 紹介させて下さい。
デザインが とっても豊富な 年賀状 専門店です

では、取り合えず
大まかに 2パターンで 紹介しますニャ

まとめて同じデザインにしなくても、
相手によって 色々、デザイン分けして 発注が 出来ますよ
よくある 赤ちゃんお披露目の年賀ハガキ デザイン
まだまだ、デザインは在りますが こんな感じで作成できます♪

見本の写真部分に、ご自分の家族の写真データを 挿入する形です
ちょっと 控えめだけど、 こっそり 写真を 載せれるデザイン

こちらは、出産報告だけのデザインでは在りませんが、
文脈なども 変更が出来ますから、
このコッソリ写真デザインは、結構お勧めです
ここのページでは、
【出産報告を兼ねての年賀状】として ピックアップしましたが・・・

年賀状のデザイン自体は、なんと1000種類以上ありますから、
他のデザインで当てはめても、全然 サマになるデザインばかりですよ~
【挨拶状ドットコム】さんの 他の年賀状デザインについての 特集記事は
こちらにありますので、興味が御座いましたら、暇つぶしででも是非是非~

デザインの豊富さで選ぶなら
【挨拶状ドットコム】!!

ハガキの作成の仕方等も、解説付きです~
めっちゃ簡単ですので、ご参考にして頂けたらと、思います♪
参考にできる 例文 有りです♪
ここで少しだけ、サンプルの例文をご紹介です
そのまま使っても 失礼にならない様に、文章・手紙の専門家 中川越先生が、監修されているそうです。

仕事絡みの お相手に出す時などは、
例文そのままで送れば、失礼なこと書いてないかな?とか、
不安にならないのが いいんじゃないかなぁと、思います。
例文 1
昨年○月○日に○○(長男など)○○(名前)が生まれ
家族○人で賑やかな新年を迎えております
本年もよろしくお願い申し上げます
例文 2
長女○○が生まれてから娘中心のにぎやかな毎日を送っております
ぜひお目にかけたいのでお近くにお越しの際はお立ち寄りください
本年も何卒よろしくお願い申し上げます
例文 3
昨年は大変お世話になりました
おかげさまで昨年○月○日に
○○(長男など)○○(名前)が生まれ
家族○人でにぎやかな新年を迎えております
まだまだひよっこパパママなので
ぜひともご指導くださいますようよろしくお願い申し上げます
例文 4
昨年はいろいろとお世話になり心よりお礼申し上げます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
追伸 我が家に新しいメンバーが加わりました

大きな声では言えませんが・・・
例文だけでも、かなり参考に出来ますよ~
最後に・・・

ここまでのお付き合いありがとうございます
いかがだったでしょう?
デザインがとにかく豊富ですので、ご自分の好みに合ったものや、仕事絡みや目上の相手に送っても大丈夫な年賀状が、選び放題だと思います。
また、ハガキの作成や発注も、とっても簡単ですので、
赤ちゃんが居て忙しくても、そんなに苦にならず やれると 思いますよ♪
出産報告の年賀状は、
ある意味 そのお子さんが 家族の一員となった年にしか出せないので、
是非とも お披露目してあげて下さいね
Brought to you by these sponsors